SCHEDULE

現代邦楽“考”がお送りする、肩の力を抜いて気楽に現代邦楽をお聞きいただく公演。
古今の現代邦楽の名曲をお送りします。
お気軽に足をお運びください。


現代邦楽“考” PRESENTS

「現代邦楽プロムナードコンサート」

2022年12月27日(火)18:15開場/19:00開演

めぐろパーシモンホール 小ホール(東横線「都立大学駅」7分

前売2,500円/当日3,000円


1.牧野由多可「春の詩集」

箏1:遠藤和奏 箏2:小野桃佳 箏3:山脇貴久恵


2.杵屋正邦「明鏡」

三絃:富緒清律 尺八:大山貴善


3.沢井忠夫「めぐりめぐる」

十七絃1:牧野広美 十七絃2:花形朋枝


4.沢井忠夫「火垂るⅡ 箏独奏の為に」

箏:外山香


5.関一郎「PentagoniaⅡ」

尺八1:中島孔山 尺八2:風間禅寿 尺八3:吉越瑛山

尺八4:青木滉一郎 尺八5:長谷川将山


◆ご予約・お問い合わせは現代邦楽“考”チケットデスク(ticket.kou@gmail.com)までメールにてお願いいたします。

◆チケットお申し込みの際は件名に「プロムナードコンサートチケット購入」とご記入の上、氏名、ご住所、電話番号、枚数を明記して送信ください。

◆未就学児のご入場はご遠慮ください。

◆新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をください。また感染拡大の状況により公演を延期、中止する場合がございます。


企画・制作・主催:現代邦楽“考”
助成:文化庁「ARTS for the future!2」

配信URL:https://filmuy.com/gendaihougakukou
配信期間:2022年12月1日~12月31日
配信視聴料:2,000円

※購入後7日間はいつでも何度でもご視聴ができます。

※購入方法・視聴方法はリンク先の「GUIDE」をご参照ください。当ホームページ及び現代邦楽“考”ではお答えしかねますのでご了承のほどお願い致します。


「第四回現代邦楽“考”~現代邦楽の“密”を超えて~」


=購入特典=

解説パンフレットのpdfデータがダウンロードできます。


=公演概要=

2022年11月7日(月) 18:15開場/19:00開演

浜離宮朝日ホール(東京都中央区)


=プログラム=

1.西村 朗「邦楽合奏のためのヘテロフォニー」(2009)

指揮:板倉康明

箏Ⅰ:寺井結子 深海あいみ 箏Ⅱ:野澤佐保子 近藤智子

箏Ⅲ:中島裕康 遠藤和奏 十七絃:阿佐美穂芽 山脇貴久恵

三絃:田中奈央一 琵琶:首藤久美子 笛:新保有生

尺八Ⅰ:青木滉一郎 尺八Ⅱ:長谷川将山 尺八Ⅲ:吉越瑛山


2.権代敦彦「Nunc Stans~非時(ときじく)~」(2018)

指揮:板倉康明

箏Ⅰ:寺井結子 箏Ⅱ:岡戸朋子 箏Ⅲ:牧野広美 箏Ⅳ:花形朋枝

箏Ⅴ:高須真穂 箏Ⅵ:小野桃佳 箏Ⅶ:石井香奈 箏Ⅷ:阿佐美穂芽

十七絃Ⅰ:外山香 十七絃Ⅱ:麗明智翔 十七絃Ⅲ:岡本典子 十七絃Ⅳ:野澤佐保子

三絃Ⅰ:今藤政音 三絃Ⅱ:清野さおり 三絃Ⅲ:富緒清律 三絃Ⅳ:田中奈央一

尺八Ⅰ:吉越瑛山 尺八Ⅱ:清野樹盟 尺八Ⅲ:岩本みち子 尺八Ⅳ:青木滉一郎

尺八Ⅴ:三橋貴風 尺八Ⅵ:松本宏平 尺八Ⅶ:大山貴善 尺八Ⅷ:長谷川将山


3.金子仁美「地球・生命 3Dモデルによる音楽Ⅶ 邦楽アンサンブルのための」(2021)

指揮:板倉康明

箏Ⅰ:寺井結子 箏Ⅱ:阿佐美穂芽 箏Ⅲ:近藤智子

箏Ⅳ:高須真穂 箏Ⅴ:石井香奈 箏Ⅵ:岡戸朋子

十七絃Ⅰ:清野さおり 十七絃Ⅱ:麗明智翔

三絃Ⅰ:深海あいみ 三絃Ⅱ:富緒清律

尺八Ⅰ:松本宏平 尺八Ⅱ:大山貴善


4.一柳 慧「花鳥風月」(2008)

指揮:板倉康明

箏Ⅰ:遠藤千晶 箏Ⅱ:遠藤和奏 箏Ⅲ:中島裕康 箏Ⅳ:寺井結子

箏Ⅴ:牧野広美 箏Ⅵ:麗明智翔 箏Ⅶ:山脇貴久恵 箏Ⅷ:野澤佐保子

箏Ⅸ:阿佐美穂芽 箏Ⅹ:岡戸朋子 箏Ⅺ:石井香奈

十七絃Ⅰ:外山香 十七絃Ⅱ:清野さおり 十七絃Ⅲ:岡本典子

尺八Ⅰ:松本宏平 尺八Ⅱ:大山貴善 尺八Ⅲ:青木滉一郎

尺八Ⅳ:長谷川将山 尺八Ⅴ:吉越瑛山


本公演にて新作を委嘱させて頂いておりました一柳慧先生が10月7日ご逝去されました。現代邦楽“考”のために書き続けて下さってましたが新作をいただくことは叶いませんでした。謹んで一柳先生のご冥福をお祈りしますとともに、感謝の気持ちを込めて初演以来再演の無かった「花鳥風月」(2008)を演奏させて頂きます。



企画・制作・主催:現代邦楽“考”

助成:公益財団法人花王芸術・科学財団/公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京/文化庁「ARTS for the future!2」