2021年11月9日「第三回 現代邦楽“考”」

[第三回 現代邦楽“考”]

2021年11月9日(火)

18:15開場/19:00開演

東京文化会館小ホール(東京都台東区)


料金:前売4,000円/当日5,000円/学生1,000円


企画・制作・主催:現代邦楽“考”

助成:公益財団法人朝日新聞文化財団/公益財団法人花王芸術・科学財団/文化庁「コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業 ARTS for the future!」


◆◆プログラム◆◆


1.間宮芳生/「四面の箏のための音楽」(1957)

箏1 外山香

箏2 高須真穂

箏3 岡本典子

箏4 杉崎真紀


2.廣瀬量平/「HINA」ひな~5人の尺八奏者のための(1982)

尺八1 松本宏平

尺八2 岩本みち子

尺八3 大山貴善

尺八4 竹井誠

尺八5 三橋貴風


3.板倉康明/海の朝(2006)

指揮 板倉康明

箏1 寺井結子 杉崎真紀

箏2 阿佐美穂芽 牧野広美

十七絃 外山香 高須真穂

三絃 富緒清律

琵琶 首藤久美子

尺八1 竹井誠 岩本みち子 吉越瑛山

尺八2 三橋貴風 遠藤鈴匠 青木滉一郎


4.金子仁美
「3Dモデルによる音楽Ⅶ La vie de notre planète 地球・生命」(2021) 
<委嘱作品・世界初演>

箏1 寺井結子,箏2 阿佐美穂芽,箏3 三宅礼子,箏4 田中奈央一,箏5 石井香奈,箏6 岡戸朋子

十七絃1 清野さおり,十七絃2 麗明智翔

三絃1 今藤政音,三絃2 富緒清律

尺八1 松本宏平,尺八2 大山貴善


5.権代敦彦/「Nunc Stans~非時(ときじく)~」(2018/2021) 

<委嘱作品・改訂初演>

箏1 寺井結子,2 岡戸朋子,3 牧野広美,4 杉崎真紀,5 高須真穂,6 花形朋枝,7 石井香奈,8 阿佐美穂芽

十七絃1 外山香,2 麗明智翔,3 岡本典子,4 三宅礼子

三絃1 今藤政音,2 清野さおり,3 富緒清律,4 田中奈央一

尺八1 吉越瑛山,2 竹井誠,3 岩本みち子,4 青木滉一郎,5 三橋貴風,6 松本宏平,7 大山貴善,8 遠藤鈴匠


◆◆◆


「現代邦楽“考”」は現代邦楽への知見と活動を更に深化させるべくNHK邦楽技能者育成会の卒業生が母体となって結成された。

第二次世界大戦後の日本の音楽シーンの中で非常なエネルギーにより膨大なアーカイブを残してきた“現代邦楽”。その名作を今再び掘り起し、未来へ伝えるべき現代の遺産として活性化させていく事、そして現代の作曲家による高度な要求を伴う意欲的な新作を卓抜した演奏によって旺盛に紹介、委嘱していくことを活動の柱としている。

第三回となる今回は現代邦楽の歴史においてエポックメイキングとなった作曲家および当団のレパートリーとして欠かすべからざる作品を取り上げ、過去の公演を決算するとともにさらに深化させることを企図している。

間宮芳生、廣瀬量平は現代邦楽の文脈においては必ずその名前が挙がる二人。「四面の箏のための音楽」は間宮が文化放送の勧めで初めて箏を手掛けた作品で、実験的なアプローチ、独自の音色へのまなざしは意欲にあふれていて今なお色あせない。廣瀬量平は邦楽器の中でもとりわけ尺八の手法への深い理解と洞察で数々の名作を生みだしたが、「ひな」はその真骨頂ともいえる。権代敦彦「Nunc Stans~非時(ときじく)~」は設立公演時の委嘱曲、板倉康明「海の朝」は当団の母体となったNHK邦楽技能者育成会の卒業公演のために委嘱された作品で、ともに当団にとっては欠かせないレパートリーである。

そして今回、新作・世界初演曲を金子仁美へ委嘱した。分子構造モデルをモティーフに音を3D化するというその独自の方法論は邦楽器によってどのような音世界を現出できるのか。邦楽の新たな地平を共に考える演奏会となれば幸いである。


◆◆◆


チケットお求めの際は、下記アドレスまでメールにてお申し込みください。
メールには、ご希望枚数、ご氏名、ご住所、電話番号をご記載ください。


現代邦楽“考”チケットデスク専用アドレス:

ticket.kou@gmail.com


◆◆◆


ご来場に際してのお願い(新型コロナウイルス感染拡大防止策について)

●出演者への面会はロビー、楽屋ともにご遠慮ください。

●出演者への贈品、贈花は感染予防の観点からお受けいたしかねますのでご了承ください。

●入退場やトイレ使用の際、お客様同士一定の間隔をあけていただきますようお願い申し上げます。
●万一、クラスター(感染集団)の発生が明らかになった際、保健所などの公的機関にお客様の情報を提供する場合がございますのでご了承ください。
●感染拡大等の状況により、公演を中止・延期する場合がございます。


◆◆◆


コンサートは収録、配信されます

[配信期間:2021年12月9日~2022年1月9日]

https://filmuy.com/gendaihougakukou

0コメント

  • 1000 / 1000